
本州から香川県の小豆島へ行く際は四国フェリーが便利です。
兵庫県や岡山県から直接結ぶ便がありますし、高松を経由する便もあります。
小豆島ジャンボフェリーは平日なら1日3便、土日祝日は4便就航しています。
乗客が混雑するゴールデンウィークは、車等の利用がない場合でも予約が必要なので注意しましょう。
神戸三ノ宮駅からは港まで連絡バスが走っており、朝昼夜間の3便または朝を除く2便の日があります。
ただし土日祝日は1日4便です。
ジャンボフェリーは車両を駐車するスペースの地下を含めて4階プラス展望の構造で、ゲームコーナーで楽しく過ごしたり、香川ならではのうどんを味わえたり、小豆島で造った酒など土産物を購入することができます。
展望デッキに立てば、360度の清々しい海や街の風景が堪能でき、風や香りを直接感じれば日常をしばし忘れられるはずです。
客室は洋室と和室が準備され、洋室ならリクライニングシートで自分だけの時間を、和室なら好きな場所で思う存分足を伸ばしてくつろげます。
いずれのタイプの部屋も電源コンセント付きなので、パソコンや携帯で自由な時間を過ごすことができます。
さらに女性専用ルームやチャイルドルームも完備されているため、小さな子を連れた方でも安心です。
乗船手続きは、繁忙期以外は予約がなくても可能ですが、指定席は完全予約制ですから注意しましょう。
予約方法は電話かネットで行い、自動車など車両を乗入れる方はネット割引を利用すると便利です。
その他詳細は小豆島ジャンボフェリーHPで確認できます。