行きたかった観光情報が盛りだくさん!
行きたかった観光情報が盛りだくさん!

大人から子供まで、金沢で金箔貼り体験

金沢といえば思いつくものは何でしょう

兼六園やひがし茶屋街などの趣のある風景、新鮮な魚介類などのグルメ、色々ありますが、金箔を思い浮かべる人も多いでしょう。

金沢はなんと日本の金箔生産量の98%を占めるそうです。

この地での金箔は、加賀藩初代藩主の前田利家が文禄2年(1593)に豊臣秀吉の朝鮮の役の陣中より、金箔・銀箔の製造を命じられたことから始まったという説があります。

そして製造に適した湿度と温度、水質に恵まれ、発展していったそうです。

そんな金沢の金箔を実際に見てみたいと思ったら、「かなざわカタニ」で金箔貼り体験ができます。

土台は銘々皿や弁当箱、ミラーといったものから好きなものを選んで、次にそこに貼る型抜きシールを選びます。

兎や紅葉など、たくさんの種類がある中から好きな型を選び、オリジナルデザインを作ることができるのです。

費用は選んだアイテムにもよりますが、1,000円からでき、作業時間は約60分程です。

高級感のある金箔貼りを丁寧な指導の元、子供から大人までリーズナブルに楽しむことができます。

使用する接着剤は漆ではないためかぶれる心配はなく、小さな子供でも安心です。

また、なかなか旅行はできないけれど、金箔貼りをしてみたいと考える人には、オンライン金箔貼り体験が可能です。

申込後に金箔貼りセットが届き、パソコンやスマホを使って指導を受けられます。

興味のある方は「かなざわカタニ」でぜひ体験してみてください。